【2022最新】おすすめのアイスクリーム定期便ランキング3選!ギフトにも人気のサブスクをご紹介

アイスクリーム定期便サブスク・定期便 アイキャッチ

アイスの定期便って、どこを選べば良いかよく分からない

美味しいアイスが届くサブスクってどこ?

暑い夏に人気のアイスクリームのサブスク。

いざ始めたいなと思っても、「どんな定期便があるの?」「どこが美味しいの?」など、悩んでしまいますよね。

そこで今回は、当サイトにて独自の徹底調査をおこない、厳選したおすすめ定期便3選をご紹介することにしました!

それぞれのサブスクのポイントや詳しい内容を紹介しますので、あなたに最適なアイス定期便を選んでくださいね。

グルメ大好きな私が責任を持ってご紹介します!

もし、すぐにおすすめのアイス定期便を見たいときは、以下のボタンをクリックしてください。

ページ下部へすぐに移動できます。

この記事を書いた人
Michiko
  • 某百貨店で働くワーママ
  • 職業柄、国内外を問わず美味しいものに精通
  • お取り寄せ商品や食品系サブスクを自分で試すのが大好き!
  • 2児の母
- 目次 -

アイスクリーム定期便はこんな方におすすめ!

最近、サブスクブームで色々なものが人気となっていますよね。ただ、アイスクリームのサブスクというのはあまり聞いたことがないのではないでしょうか。

ただ、アイスクリームのサブスクには実はたくさんのメリットがあるんです。

アイス定期便のメリット
  • アイスを買いに行かなくても良い
  • 帰宅するまでに溶ける心配がない
  • 市販以外のアイスを楽しめる
  • 普段自分が選ばない味を食べられる
  • 自分へのご褒美やギフトにもなる …

毎日が楽しくなりますよ!

中でも一番のメリットは、アイスを買いに行かなくても良いことだと思います。

特にアイスを食べたくなる夏場は、スーパーやコンビニで買って帰るまでに溶けてしまう心配があります。

かといって、毎回保冷バッグを持っていくのもめんどくさいですよね。

そもそも暑い中買いに行くのがめんどくさい!お風呂上りはなおさら!

その点、アイス定期便であれば、自宅まで届けてくれるのでわざわざ買いに行く必要がありません。

買い忘れもないため、「食べたい時に無い!」というストレスからも解放されます。

また、アイス定期便では、普段スーパーなどでは売っていないレアなものや、毎回色々な種類が届くものもあるので、美味しいだけでなくワクワク感も味わうことができます。

アイスが好きで自宅でよく食べる方、色んなフレーバーを楽しみたい方、子供のいる家庭などにおすすめのサービスです。

それでは、当サイトがおすすめするアイスクリーム定期便を紹介しましょう。

あまりたくさんあって迷わないように、人気のある主要なサブスクを3つ厳選しました!

スクロールできます
商品名定期便コース価格お届け頻度
ロッテオンラインショップ・ジェラートコース
・バラエティコース
2,916円(初回1,458円)
2,592円(初回1,296円)
毎月/隔月/3ヵ月毎
Pint Club(パイントクラブ)・パインズサイズ2個入り
・自分で選べるパイントBOX
・旬の素材を詰め合わせたシーズナルBOX
・ギフトBOX
3,240円    
3,024円

4,860円

3,348円~
毎月
楽天ふるさと納税自治体による20,000~150,000円店舗による

それぞれのおすすめポイントについて、先に簡単に紹介しておきます。

①ロッテオンラインショップのサービスおすすめポイント
・初回半額
・ポイント2倍がつく
・継続回数につきお得なプレゼントがもらえる
・定期便加入者のみキャンペーンに参加できる

②Pint Club(パイントクラブ)のサービスおすすめポイント
・配送日時が選べる
・お好きなフレーバーが選べる
・お祝いや贈り物に

③楽天ふるさと納税のサービスおすすめポイント
・全国地方自治体に寄付ができる
・レアな商品もある

では、1つずつ順番に紹介していきますね。

1. おすすめのアイスクリーム定期便①:ロッテオンラインショップ

サービスの特徴

雪見だいふくやモナ王、爽などで人気のロッテ。

ロッテのアイス定期便では、そのような市販のものではなく、オリジナルのアイスが届きます。

1年間で届くフレーバーがあらかじめ決まっており、毎月そのうち1つが送られてきます。

次回お届け商品が好みでない場合、フレーバーをチェンジできるので安心です。

\初回限定半額!/

商品の種類

ロッテのアイス定期便の種類は、ジェラートコースとバラエティコースがあり、お好きな方を選択可能。

ジェラートコースでは、ガーナのチョコレートを使用した「ガーナジェラート」も楽しめます!

一方バラエティコースでは、まるでサーティーワンアイスクリームのような、子供が喜ぶフレーバーがたくさん用意されています。

容量は毎月2L(約40食分)届くので、アイスを毎日食べる方や、ファミリー向けの商品です。

容器が大きい(縦横がA4サイズより一回り小さいくらい)なので、冷凍庫の空き容量はあらかじめ要チェックです!

利用料金・頻度

スクロールできます
定期便コース価格(税・送料込)お届け頻度
・ジェラートコース
・バラエティコース
2,916円(初回1,458円)
2,592円(初回1,296円)
毎月/隔月/3ヵ月毎

3回以上継続の場合、初回はなんと半額!消費税・送料・クール便手数料すべて込みなのでかなりおトクです。

ちなみに、1回50ccとした場合、2Lのアイスで40食分なので、1食あたりジェラートコースが36円、バラエティコースが32円です。

通常料金の場合でも、コンビニで買うより安いですね!

解約方法

次回のお届け予定日の2週間前より、マイページの「お買い物・定期購入」欄から「確認・変更」を選択後、お問い合わせフォームか電話1本で解約できます。

支払い方法

・クレジットカード払い

・現金払い

ロッテオンラインショップについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

\初回限定半額!/

2. Pint Club(パイントクラブ)

サービスの特徴

お好きなフレーバーが選べます。

毎年地産農業からとれたてのフルーツが季節ごとによって楽しめます。贈り物にも最適です。

商品の種類

Pint Club イロドリコースフレーバー全2種類の季節のフレーバーがあります。

追加で定番のミルクアイスをセットにできます。

利用料金・頻度

Pint Clubイロドリコースは、季節のフレーバー2種類と季節のフレーバー2種類+ミルク味のアイスセットから選べます。

季節のフレーバー2種類コースは、3,240円です。

また、季節のフレーバー2種類+ミルク味のアイスセットコースは、4,644円です。

毎月1回のお届けです。

解約方法

・解約依頼フォームより退会希望月を添えて連絡

支払い方法

・クレジットカード

・NP後払い

まとめ

サービスの特徴・お好きなフレーバーが選べる・贈り物にも・季節ごとに地産農業のとれたてフルーツが楽しめる
商品の種類・Pint Club イロドリコースフレーバー全2種類ミルクアイスなし
・Pint Clubイロドリコースフレーバー全2種類ミルクアイス付き
利用料金・頻度・Pint Club イロドリコース 3,240円~
・毎月1回のお届け
解約方法・解約依頼フォームより退会希望月を添えて連絡
支払方法・クレジットカード・NP後払い
注意点・常温便は、880円、冷凍便は990円で配送してくれます。
・北海道、九州・沖縄は配送対象外

3. 楽天ふるさと納税

サービスの特徴

実は、ふるさと納税でもアイスクリーム定期便のサブスクをおこなっている自治体がたくさんあります。

寄付した金額に応じて、自治体から返礼品としてアイスクリームが届きます。アイスクリームの種類や量、回数などは自治体により異なります。

スーパーなどでは見かけない珍しいアイスクリーム商品が多数掲載されています。

ふるさと納税は、実質2,000円で様々な返礼品が受け取れるおトクな制度です。

自分の所得に応じた限度額を越えなければ、いくら寄付しても実質負担額が2,000円なのは変わりません。

まだふるさと納税をしたことがないという方は、是非一度ご自身の限度額をチェックして、美味しいアイスクリームを手に入れてみてはいかがでしょうか。

毎年色々な自治体を試して、お気に入りのアイスクリームを見つけるのも楽しいですよ!

商品の種類

  • 各地域(自治体)の名産品のフルーツアイスクリームが届く
  • 好きな地域・アイスクリームを選択可能

⇒各自治体のアイスクリーム定期便を楽天市場で確認

お届け頻度

自治体や納税額により期間・回数・頻度が異なる

料金

納税額20,000円〜150,000円

途中解約

原則不可(自治体により頻度が異なる)

支払い方法

自治体により異なる

まとめ

おすすめのアイスクリーム定期便ランキング3選をご紹介してきました。

季節ごとにアイスクリームの種類が変わり、食べ方もさまざまです。

美味しいものを味わう時間は、人生を豊かにする至福のひととき。

こんなご時世だからこそ、美味しいアイスクリームと共におうちでリッチな時間を過ごしてみはいかがでしょうか。

この記事をお読みになったあなたが美味しいアイスクリームに出会え、人生の彩りとなりますように!

スクロールできます
商品名定期便コース価格お届け頻度
ロッテオンラインショップ・ジェラートコース
・バラエティコース
3,240円(初回2,916円)
2,916円(初回2,592円)
毎月/隔月/3ヵ月毎
Pint Club(パイントクラブ)・パインズサイズ2個入り
・自分で選べるパイントBOX
・旬の素材を詰め合わせたシーズナルBOX
・ギフトBOX
3,240円    
3,024円

4,860円

3,348円~
毎月
楽天ふるさと納税自治体による20,000~150,000円店舗による

- 目次 -