野菜を中心に安心安全な食材を取り扱う「大地を守る会」の食材宅配サービス。

大地を守る会の口コミや評判ってどうなんだろう?

料金が高いって本当?サービス内容を詳しく教えてほしい。
大地を守る会の食材宅配を利用してみたいけど、申し込みまで踏み出せない方も少なくないはずです。

あなたのそのお悩み、私が解決します!
この記事では、大地を守る会について以下の内容を解説しています。
- 利用者のリアルな口コミ・評判
- SNS上での口コミ・評判
- サービスの内容・金額
- メリット・デメリット

当サイトが独自で集めた、リアルな口コミ・評判も紹介します!

この記事を読み終える頃には、大地を守る会のわからないことや不安が解消されます。
申し込んだ後に後悔しないためにも、きちんと理解し、納得した上でサービスを利用しましょう!
大地を守る会について知りたい方、食材宅配サービスを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

- 某百貨店で働くワーママ
- 職業柄、国内外を問わず美味しいものに精通
- お取り寄せ商品や食品系サブスクを自分で試すのが大好き!
- 2児の母
「大地を守る会」利用者の口コミ・評判

それでは早速、大地を守る会の口コミ・評判を紹介していきます。

独自のwebアンケートで、当サイトオリジナルの口コミ・評判を集めました!
- 調査期間 2022-11-15~2022-11-16
- 調査対象 大地を守る会を利用したことがある・現在利用中の男女
- 調査人数 10名
- 調査方法 WEBアンケート
- 調査実施者 LOVE FOODS編集部
大地を守る会利用者はどんな人が多い?
今回、当サイトのwebアンケートにご協力いただいた方の平均年齢は、40.9歳でした。
30代の利用者が最も多く、続いて40代となりました。
他の食材宅配に比べて平均年齢が若干高く、値段よりも上質な食材にこだわりたいという方に人気の傾向がありました。
また、利用者の男女比は2:8となっており、女性に人気のサービスであることが分かりました。
大地を守る会の口コミ 総合評価★3.2(5点満点中)

野菜定期宅配サービスの中で、大地を守る会に決めた一番の理由は?
野菜が美味しくて新鮮だという評判を聞いたからです。(30歳・女性)

他の宅配サービスも検討しましたが、やはり味が一番美味しかったからです。(36歳・女性)

知人が入会していて、すすめられたのがきっかけでした。(30歳・女性)

続いて、大地を守る会を利用してみて良かった点・満足している点を教えてください!

有機野菜が買えたり、スーパーで見かけないものもあるところです。(31歳・女性)
無農薬の野菜や、産地の珍しい食材を購入することができる点です。(44歳・女性)

食材もとても良く、レシピが入っているので献立も困らないところです!(45歳・女性)

逆に、大地を守る会を利用してみて悪かった点・不満があった点があれば教えてください。

品質が良い分、値段がスーパーより高いことです。(30歳・女性)

野菜は良いのですが、送料が高い点です。(45歳・女性)

勧誘の電話が定期的に来ることです。(37歳・男性)

最後に、大地を守る会についての総合的な感想・意見などを教えて下さい!

食材配達サービスは色々なところがありますが、大地を守る会の野菜は、泥がついていたりして、とても新鮮だと感じました。
味も、野菜の味がしっかりしていて、甘味も感じられ、特に素材の味を楽しめる野菜スティックなどにして食べると、とても美味しかったです。
もう少し値段が安いといいなとは思います。(30歳・女性)

会員になった際、何種類か野菜がプレゼントされました。
どんな品質のものが届くのか最初に分かってよかったです。
近くのスーパーでは有機野菜が中々買えなかったため、手軽に買えるのが便利です。野菜以外のものもすべて美味しかったです!(31歳・女性)

宅配は初めてでしたので、内容が良さそうだったので一度お試しで利用してみました。
新鮮で、おいしい野菜が多く、とても良かったです。
産地に信頼が出来るので購入したいと思ったのですが、思ったより送料が高く、野菜の値段の半分位するので見送りました。
初回の特典のプリンはすごくよかったです。
都会の近くの方なら使いやすいサービスのような気がしました!(45歳・女性)

厳選された食材で、体に良い献立てでとても満足しています。
レシピがあるので、気に入った献立スーパーの食材で再度作ったりしました。
ただ、良いお値段なので長く続けるのは考えてしまいます。
この物価高なので余計に‥。(45歳・女性)
大地を守る会利用者のSNS上での評判・口コミ
続いて、大地を守る会利用者のSNS上での口コミをご紹介します。
悪い口コミ
悪い口コミは特に見受けられませんでした。
良い口コミ
「大地を守る会」とはどんなサービス?

大地を守る会は、無農薬・減農薬・無添加にこだわった食材をお届けしてくれる食材宅配サービスです。
豊富な商品ラインナップは、週替わりで約2,000種類以上!
その上、創業40年以上の老舗ブランドであることも、利用する上でも安心できます。

長く続いているサービスって信頼できますよね♪

また、大地を守る会には「あんしんの約束」という独自の厳しい基準をクリアした食材のみを扱っています。
・野菜は有機質肥料を使い、農薬に頼らない
・そのほか食材は基本国産!薬剤は使用しない
・化学調味料・食品添加物不使用が基本
・輸入品は有機加工でフェアトレードを優先
もっと詳しく知りたい方は、こちらから確認できます。
国の基準よりも厳しい基準を設けているため、食材の安全性に関しては業界トップクラスの信頼性がありますよ♪

安心安全の食材がほしい方にはうってつけのサービスです!
お試しセットはある?

大地を守る会では、はじめて利用する方限定の「お試しセット」をご用意!
累計利用者数80万人を突破しており、とっても人気なんです!
お試しセット(送料無料)
税込4,700円相当が61%OFF→税込1,831円
さらに嬉しいプレゼント付き!
旬の野菜や果物などを10種類を詰め合わせたセットをお試しできるので、かなりお得です。
それに加えて、全国どこに住んでいても、送料無料なのも嬉しいポイントですね。

7日間の返金保証付きだから気軽にお試しできます!
送料はどのくらいかかる?
大地を守る会では、定期会員の送料(自社便・ヤマト宅急便)と、一般会員の送料があります。
購入金額(税込) | 自社便 (定期会員) | ヤマト便 (定期会員) | ヤマト便 (一般会員) |
---|---|---|---|
4,320円未満 | 352円 | 1,078円 | 1,320円 |
4,320円〜 | 165円 | 308円 | 880円 |
5,940円〜 | 77円 | 110円 | 550円 |
8,640円〜 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 |
定期会員向けで、大地を守る会専用車でのお届け方法です。
自社便はルート配送なので、曜日や時間帯が決まっています。不在の場合は置き配も可能!
自社便でお届けできる地域は、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の5都県です。
この地域内でも、自社便でのお届けができない地域があるため、事前に確認してください。
このほかに、地方追加料金や、冷凍手数料などが含まれる場合があります。
もっと詳しく知りたい方は、こちらから確認できます。

8,640円以上から送料無料になるので、まとめ買いがおすすめですよ!
定期便の種類・金額(全て税込)
大地を守る会の定期便は、あなたのライフスタイルに合わせて選べる5つのコースがあります。
コース名 | 金額 | セット内容 |
---|---|---|
旬野菜コース (1番人気!) ![]() | 5,184円〜6,900円程度 | ・季節の野菜・果物6〜8品 ・豆腐など大豆製品1〜2品 ・肉・魚・乾物・惣菜など5〜6品 |
大人の献立セット まるごはんコース ![]() | 5日分:7,020円〜8,500円 3日分:7,020円〜8,500円 | 5日分 ・まるごはん5日分セットのみ 3日分 ・まるごはん3日分セット ・おすすめ品3~6品 (例:野菜や果物、そうざい、 もずくなどの海藻類、大豆製品など) |
畑丸ごと 野菜セットコース ![]() | 5,184円〜6,900円程度 | ・畑まるごと野菜セット5選 ・肉、魚、豆腐などの大豆製品 そうざいなどから7~8品 |
子供安心コース![]() | 5,184円〜6,900円程度 | ・産地限定野菜セット(7品程度) ・西の産地限定平飼卵(10個) ・肉、魚、乳製品、豆腐などの大豆製品 各1~2品程度 ・その他季節のお楽しみ商品など |
もったいナイ スムージーコース ![]() | 3,240円〜4,500円程度 | ・果物4品程度 ・葉物野菜3品程度 |
そのほか詳しい内容は以下の通りです。
お届け頻度 | 毎週1回 |
スキップ | ◯ |
年会費等 | 一般会員:無料 定期会員:年額1,000円(税込) |
配送可能エリア | 全国 (一部地域は自社便可能) |
配送方法 | 自社便(一部地域のみ) ヤマト便 |
置き配 | 自社便:◯ ヤマト便:× |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 後払い(手数料:税込198円) |
解約方法 | 一般会員:サポートセンターに電話 定期会員:マイページから手続き |
大地を守る会を利用するには、無料の会員登録が必要です。
無料会員登録をすると、一般会員としてお買い物が可能となります。
一方、定期会員になると年会費として1,000円(税込)が必要です。
定期会員になると、商品が1割ほど安く購入できたり、送料が割引されるなどのメリットがあります。

長期的に利用したい方は、定期会員がおすすめです!
「大地を守る会」と「オイシックス」の違いは?

同じようなサービスのオイシックスとの違いってなんだろう?

オイシックス・ラ・大地って聞いたことあるけど、どういうこと?
大地を守る会とオイシックスは、同じような食材宅配サービスですが、以下のような違いがあります。
また、大地を守る会は2017年に「オイシックス」と経営を統合しています。
さらに2018年には「らでぃっしゅぼーや」も加わり「オイシックス・ラ・大地」という会社名に変わりました。
大元の運営会社は同じですが、それぞれのサービスは変わらずに運営されているので、別事業となっています。

運営会社は一緒だけど、サービス内容は別!ということですね。
「大地を守る会」4つの特徴(メリット)
ここからは、大地を守る会の特徴・メリットを4つご紹介します。
- 野菜が新鮮でおいしい
- 扱っている野菜の安全性が高い
- 野菜以外の食材も豊富!
- レシピ付きだから献立に悩まない
特徴①:野菜が新鮮でおいしい
大地を守る会の野菜は、土からこだわって作られており、味の濃い野菜を楽しめるほか、どの野菜も新鮮!
届く野菜はどれも今まで味わったことのない風味や旨味があり、とってもおいしいんですよ♪
また、旬の野菜を扱っているため、食材から季節を楽しむこともできます!

旬の時期の野菜が1番おいしいですよね♪

特徴②:扱っている野菜の安全性が高い
大地を守る会で扱っている野菜は、化学肥料・土壌消毒剤・除草剤・農薬をほとんど使用していません。
どうしても農薬などを使用する場合は、有機JAS規格で認められたものを使用したり、最小限にすることで安全性を保っています。
また、国の規定よりも厳しい業界トップレベルの自主基準によって種類・量・回数を極限まで絞られています。
もちろん情報開示もされているから、どの野菜でも安心して購入することができますよ!

特徴③:野菜以外の食材も豊富!
大地を守る会では、スーパーなどでは扱っていない食材もご用意。
どの食材も、国産のものを使用すること、添加物・化学調味料・薬品などを使用しないことが基本です。
また、輸入品の場合も有機加工食品やフェアトレードなものを優先に取り扱っているため、購入者にも生産者にも安心してもらえる取り組みをしています。
発展途上国で生産されている食材や原料を適正な価格で取引することです。
貿易によってお互いが豊かになる取り組みで、発展途上国の生産者や労働者たちが不自由なく生活できるようするためのものです。

フェアトレードの商品を購入すれば、生産者の方の助けになるんです!
このほかにも、日用品や生活雑貨も取り扱っているので買い物の手間が省けてます。

特徴④:レシピ付きだから献立に悩まない
大地を守る会では、あまり目にすることのない食材が届くことがあります。

どうやって料理したらいいんだろう?
普段使わない食材だと、使い方やレシピを考えないといけないので、ちょっと面倒ですよね。
けれども大地の守る会の定期便なら、野菜の保存方法や、おすすめの食べ方などのレシピが同梱されているため、どんな食材でも気軽にチャレンジできますよ♪

料理のレパートリーが増えそうですね!

「大地を守る会」2つの注意点(デメリット)
魅力的な特徴やメリットがある中で、大地を守る会には以下2つの注意点があります。
こちらも申し込む前に合わせて確認しておきましょう!
- 他のサービスと比べて金額が高め
- 定期会員になると年会費がかかる
注意点①:ほかのサービスと比べて金額が高め
大地を守る会は、ほかのサービスに比べると全体的に金額設定が高めです。
以下の表で、同じような食材宅配サービスの定期便の値段を比較してみました。(金額が安い順に並べています)
定期便名 | 1番やすい定期便の金額(税込) | 野菜の種類 |
---|---|---|
坂の途中 | 2,430円 | 7〜9種類 |
ココノミ | 2,457円 | 10〜12種類 |
ビオ・マルシェ | 2,808円 | 8〜9種類 |
食べチョクコンシェルジュ | 2,980円 | 6〜8種類 |
無農薬野菜のミレー | 3,000〜4,000円程度 | 14〜16種類 |
大地を守る会 | 5,184円〜6,900円程度 | 6〜8種類 (野菜・果物のみの種類) |
こうして比べてみると、大地を守る会の定期便でお届けしてもらえる食材は野菜だけはありません。
大豆製品や肉、魚なども含まれており、その分金額が高くなっている印象。
こういった他のサービスにはない利点があるので、大きなデメリットではないと言えるでしょう。

いろんな食材が届くのはむしろメリットだと言えますね。

注意点②:定期会員になると年会費がかかる
大地を守る会には、定期会員と一般会員があります。
一般会員であれば無料で利用できますが、定期会員になると年会費がかかってしまいます。
年払いの場合は税込1,000円、月払いの場合は税込180円が必要です。
「年会費などにお金をかけたくない!」という方にはあまりおすすめではありませんが、定期会員になるメリットが2つあります。
- 商品が通常価格より1割程度安く買える
- 送料がお得になる
大地を守る会を継続して利用したい方は、定期会員の方がお得にサービスを利用できるのでおすすめです。

「大地を守る会」はこんな人におすすめ

以上をまとめると、大地を守る会は以下のような方におすすめです。
- 毎日食べるものだから、安心できるものを食べたい
- 有機野菜や無農薬野菜にこだわりたい
- 化学調味料や添加物をなるべく避けたい
- 手軽に作れるミールキットを利用したい
- 旬の野菜や果物を楽しみたい
大地を守る会は、安心安全にこだわった食材をお届けしてくれる宅配サービスです。
定期便の内容は自分に必要な量に変更したり、1品だけ頼むことも可能。
販売されている商品は、業界トップクラスの検査基準をクリアしたものだけ!どれでも安心して購入できます。
とってもお得なお試しセットのご用意もあるので、まずはこちらから試してみてください!
よくある質問
ここでは、大地を守る会のよくある質問をご紹介します。(公式サイトより引用しています)
「大地を守る会」で味の濃い野菜を楽しもう!

大地を守る会は、安心安全の食材をお届けしてくれる宅配サービスです。
「安心安全の食材にこだわりたい!」「化学調味料や添加物を避けたい!」という方に特におすすめだと言えます。
大地を守る会の定期便なら5種類から選べて、内容も自由にカスタム可能!
さらに、初めてでも安心なお試しセットもあるからサービスを利用しやすく、金額もかなりお得なのでこちらから始めてみてくださいね!

会社概要
店名 | 大地を守る会 |
会社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
本社 | Osaki Farm 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
事業所 | ORD海老名ステーション(海老名) 海老名物流センター 〒243-0435 神奈川県海老名市下今泉3-11-1 他 |
当サイトでは以下の記事で、有機野菜や無農薬野菜の定期便ランキングをご紹介しています。
野菜の定期便を利用してみたい方は、こちらも参考にしてみてください。
-min.jpg)