
フルーツの定期便って、どこを選べば良いかよく分からない

新鮮で美味しいフルーツが届くサブスクってどこ?
最近人気が出てきているフルーツの定期便。
旬の美味しい果物が届くとあらば、ぜひ試してみたいものですよね。
ただ、色々な種類の定期便があるため、選ぶのが大変!始めたいなと思っても「どの定期便を選んだら良いの?」「どこが美味しいの?」などと悩んでしまいませんか?

そこで今回は、当サイトにて独自の徹底調査をおこない、厳選したおすすめ定期便12選をご紹介することにしました!

独自アンケートで集めた口コミもご紹介しています。

それぞれのサブスクのポイントや詳しい内容を紹介します。
是非参考にしていただき、あなたに最適なフルーツ定期便を選んでくださいね。

グルメ大好きな私が責任を持ってご紹介します!
もし、すぐにおすすめのフルーツ定期便を見たいときは、以下のボタンをクリックしてください。
ページ下部へすぐに移動できます。

- 某百貨店で働くワーママ
- 職業柄、国内外を問わず美味しいものに精通
- お取り寄せ商品や食品系サブスクを自分で試すのが大好き!
- 2児の母
フルーツ定期便はこんな方におすすめです

フルーツ定期便は、ずばり「いつもよりもちょっとリッチなフルーツが欲しい!」という方におすすめ!
フルーツ定期便の多くは、普段中々食べることのできない高級フルーツや希少なフルーツを扱っています。
また、産地直送で、もぎたて新鮮なフルーツが定期的にご自宅へ届きます。
つまり「ちょっと値段は高くても、月一のご褒美として新鮮で美味しいフルーツが食べたい」というような場合にはぴったりのサービスなんですよ♪

おすすめのフルーツ定期便サブスクTOP12
それでは、当サイトがおすすめするフルーツ定期便を紹介しましょう。

12つのサービスを厳選し、比較できるように調査しました!
商品名 | 料金 (1回あたり) | お届け頻度 | お届け元 |
---|---|---|---|
タウンライフマルシェ![]() | 4,688円〜 ※6ヶ月継続の場合・送料込 | 毎月1回 | 豊洲市場 |
食べチョクフルーツセレクト![]() | 3,780円〜 ※12ヶ月継続の場合・送料込 | 毎月1回 | 農家 |
楽天ふるさと納税![]() | 納税額 20,000円〜350,000円 | 自治体による | 農家 |
豊洲市場ドットコム![]() | 4,980円〜 ※送料込 | 毎月1回 | 豊洲市場 |
王将果樹園![]() | 12,000円〜 ※送料込 | 6月〜12月に 3回・5回・9回 | 農家 |
フルーツショップ青木![]() | 3,480円〜 ※送料込 ※フルーツ頒布会は送料別 | 毎週1回 毎月1回 毎月2回 ※フルーツ頒布会は毎月1回のみ | 市場・農家 |
とっぺん市場![]() | 4,190円〜 ※送料無料 | 毎月1回 | 市場 |
青果日和![]() | 5,378円〜 ※送料無料 | 毎週1回 隔週1回 3週間に1回 4週間に1回 | 青果専門卸売業 デリカフーズ |
おおしま屋![]() | 3,280円〜 ※別途送料1,100円かかる | 毎月1回 毎月2回 ※フルーツふるさと便は毎月1回のみ | 農家 |
果物の達人![]() | 5,378円〜 ※別途送料1,000円〜かかる | 毎月1回 | 大田市場 |
Oisix(オイシックス)![]() | 12,872円 ※送料込 | 3月〜6月の 全4回お届け | Oisix (オイシックス) |
オフィスバナナ専門店![]() | 2,592円〜 ※別途送料880円かかる | 毎週1回 毎月1回 毎月2回 | ONLY STYLE (オンリースタイル) |
当サイトおすすめのフルーツ定期便は、上記12つです。
それぞれのおすすめポイントについて、先に簡単に紹介しておきます。
では、1つずつ順番に紹介していきますね。
1. タウンライフマルシェ 季節のフルーツ定期便

- プロの目利きが厳選した旬のフルーツのみをお届け
- 市場直送のため鮮度が抜群!
- お店で買うよりも圧倒的に安い
- 毎月違うフルーツが楽しめる
- お届け日の指定ができない
- 支払い方法がクレジットカード払いのみ
定期コース 4,688円〜(送料・税込)
サービスの特徴
タウンライフマルシェは、取扱高で世界最大規模を誇る「豊洲市場」から直接フルーツが届きます。
「豊洲市場」は日本屈指のクオリティを維持しており、東京のみならず関東近郊からプロの料理関係者が買い付けに来る都内で最も歴史のある市場です。
そんな市場の目利きが毎月旬のフルーツをセレクトしてくれるため、その美味しさはお墨付き!安心して利用できます。
さらに、小売店を挟まず市場直送でコストダウンを図っているため、同じものを地元のスーパーやフルーツ店で購入するよりも安く手に入ります。


市場直送だからもちろん新鮮度も高いんです!
また、一般の小売店やスーパーには出回らない、市場ならではの希少な品種も楽しめるのがタウンライフマルシェを利用する最大のメリットだと言えます。

届くフルーツは普段スーパーなどには売られていないフルーツばかりでした。
やはり濃厚な味わいだったり甘さなどは全く違い品質は非常に高かったです。
また、とにかくボリュームがあり食べきれないほどだったので、家族が多くても十分だったり、知人にプレゼントしたりなどの使い方もでき便利でした。

サイズが大きめで、甘みとみずみずしさのバランスが取れているフルーツが届きます。
自宅にいながら美味しいものが届くシステムが、このご時世にうれしいサービスだと思います。
価格は少し高めですが、満足しています!

実際の店舗やネット等での価格より遥かに安い値段で果物が送られてくるのは非常にお得だと思います。
市場から直接配送されてくる為、鮮度が高い品が送られてくるのも良いと思います。
また、途中解約の違約金がないのも良いと思います。

もっと口コミをご覧になりたい方は、下記記事へどうぞ!
独自のWEBアンケート調査による当サイトだけのオリジナルの口コミを多数ご紹介しています!

2. 食べチョクフルーツセレクト

- 厳選された「受賞歴多数のフルーツ」のみをお届け
- 農家直送のため鮮度が抜群
- 毎月2〜3種類の商品から好きな果物を1つ選べる
- 一人暮らしでも食べ切れるコースあり
- 商品に不備があった場合の品質保証制度あり
- プランによっては途中で解約できない
- 普通のフルーツに比べて値段が高い
- 支払い方法がクレジットカード払いのみ
定期コース 3,780円〜(送料・税込)
サービスの特徴
食べチョクフルーツセレクトは、数々のメディアに取り上げられている注目の産直サイト「食べチョク」が運営しているフルーツ定期便サブスクです。
受賞歴のある厳選されたフルーツが、「食べチョク」に登録している全国6,700軒のこだわり農家の中から直接届きます。
毎月2種類(3種類の月もあり)から好きな方のフルーツを選べるのがうれしいポイント!
食べチョクフルーツセレクトの定期便では、1・3・6ヶ月継続の3つのプランからお好きなお届け期間を選べます。


長期プランを選ぶほど料金が安くなります。
ただし、一旦プランを申し込むと、その期間が終了するまでは途中解約ができないため注意が必要です。
一人暮らしにもぴったりのコースが登場!

これまでは3人以上の家族向けコースしかなかった食べチョクフルーツセレクトですが、2022年3月に大幅リニューアル!
1〜2人暮らし向けの「レギュラーコース」が追加され、より利用しやすくなりました。

一人暮らし向けのフルーツ定期便は滅多にないのでオススメです!

いちごの瑞々しさは市販のフルーツとは全く異なり、この部分が「食べチョクフルーツセレクト」を選択してよかったと一番思えるところです。
また、プチ贅沢できるように少量から用意されているところも、利用しやすいと思いました。

届けられるフルーツが非常に新鮮で美味しいものばかりだったので、大満足でした。
自分ではなかなか購入しようと思わないようなフルーツを食べることが出来て、非常に良い機会となりました。

2種類以上のフルーツから選べるので、自分の好みや季節に合ったフルーツを決める事が出来ます。
農家直送なので、ボリューム満点の鮮度抜群なフルーツを楽しめます。
そのまま食べても、料理に使用しても美味しいです。

食べチョクフルーツセレクトの口コミをもっとご覧になりたい方は、下記記事へどうぞ!

3. 楽天ふるさと納税

実質負担金 2,000円〜(送料・税込)
サービスの特徴
実は、ふるさと納税でもフルーツ定期便のサブスクをおこなっている自治体がたくさんあります。
寄付した金額に応じて、自治体から返礼品としてフルーツが届きます。フルーツの種類や量、回数などは自治体により異なります。


例えば20,000円〜30,000円の寄付額だと、年3回コースが定番です。
現在口コミ数がダントツNO.1の人気自治体は、山梨県にある「富士吉田市」。

年3回、地元で採れる人気フルーツが届くプランです。
美味しさに定評があり、毎年この返礼品を目当てに寄付するリピーターも多いようです。

3回だけなので、ギフトとしてもおすすめです
ふるさと納税は、実質2,000円で様々な返礼品が受け取れるおトクな制度です。
自分の所得に応じた限度額を越えなければ、いくら寄付しても実質負担額が2,000円なのは変わりません。
まだふるさと納税をしたことがないという方は、是非一度ご自身の限度額をチェックして、美味しいフルーツを手に入れてみてはいかがでしょうか。

毎年色々な自治体を試して、お気に入りのフルーツを見つけるのも楽しいですよ!
4.豊洲市場ドットコム

定期コース4,980円〜(送料・税込)
サービスの特徴
豊洲市場ドットコムは、(株)食文化が運営しているサービス。
豊洲市場に入荷する旬のフルーツや水産物中心にお届けしています。
「今のおすすめフルーツはなんですか?」という声をカタチにしてフルーツ定期便をご用意!
プロの目利きが、その月に必ず食べてほしい季節のフルーツを厳選してお届けしてくれます。

5.王将果樹園

定期コース12,000円〜(送料・税込)
サービスの特徴
王将果樹園は、山形県最大級の観光果樹園です。
果樹園内では、季節の果物狩りやフルーツパフェが楽しめるので、観光スポットにもなっています。
そのほか、通販サイトにて産直のフルーツを全国にお届けするサービスも!
ほしいフルーツが決まっている方は単品購入、季節のフルーツを楽しみたい方は定期便の利用など、用途に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

6.フルーツショップ青木

定期コース3,480円〜(送料・税込)
サービスの特徴
熟練の「フルーツマイスター」が市場や農家に訪れ、厳選したフルーツだけを直接仕入れています。
厳選されたフルーツは、どれも鮮度・熟度を徹底管理されてお届けされるので抜群に美味しいと評判!
オンラインショップでは、フルーツ定期便のほか、贈り物にも重宝するフルーツギフトもご用意。
そのほか飲むフルーツとして有名な「果汁工房果琳」や、タルトやパフェなどのスイーツを楽しめる「フルーツピークス」の運営もしています。

7.とっぺん市場

定期コース4,190円〜(送料・税込)
サービスの特徴
熊本県最大級の青果卸売市場である「田崎市場」から直送!
とっぺん市場で扱うフルーツは、全国の成果物の中でもとっておきの商品だけをお届けしてくれます。
もちろん目利きのプロが厳選した、その月イチオシな旬のフルーツなので味や鮮度も抜群です♪

8.青果日和

お試しセット5,918円(送料・税込)
サービスの特徴
高級レストランや百貨店で使用される、高品質な厳選野菜・フルーツをお届けしてくれるサービスです。
国内最大級の流通網があり、産地から最短でお届けしてくれるので、新鮮かつ美味しいのが特徴。
フルーツの定期便では、その時期に最も旬なフルーツを詰め合わせてお届けしてくれます。
家族で楽しめるほか、ご贈答用、季節のギフトとしてなど、幅広く利用できるのも嬉しいポイントです。

9.おおしま屋

定期コース3,280円〜(税込)
サービスの特徴
全国で約380軒の契約農家から直送で新鮮なフルーツをお届けするサービスです。
おおしま屋で扱うフルーツ全て、生産者の顔・産地・フルーツのこだわり・食べ方がわかるリーフレットが送付されるため、安心して食べられます。
また、毎月旬のフルーツの中から1つ好きなフルーツを選べるのも魅力のひとつ。

迷ってしまって選べない!という方は、農家さんおすすめの旬フルーツをお届けしてもらえますし、ほしいフルーツがなかった時は、その月だけお休みすることも可能!
フルーツ以外に、野菜も取り扱っているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

10.果物の達人

定期便コース5,378円〜(税込)
サービスの特徴
日本全国からフルーツが集まる「大田市場」から直送でフルーツをお届けしてくれるサービスです。
ベテランの目利きが選んだ極上のフルーツを楽しめますよ!
市場直送だから、高級フルーツでもお手頃価格で購入できるのが嬉しいポイント♪
もちろん大切な方へのギフトとしても最適!フルーツの単品購入もできるので利用しやすいサービスだと言えます。

11.Oisix(オイシックス)

定期便コース12,872円(送料・税込)
サービスの特徴
よりすぐりの新鮮な食材をお届けしてくれる食材宅配サービスです。
オイシックスのフルーツ定期便は、旬のおすすめフルーツを厳選してお届け!
毎回完売してしまうほど人気の定期便なので、ほしい方は今がチャンス♪

12.オフィスバナナ専門店

お試しコース2,592円(税込)
サービスの特徴
バナナの王様である「完熟王」を会社・自宅・スポーツジムなどにお届けしてくれるサービスです。
輸入されたバナナは青い状態で届き、お届け時期に合わせて完熟させてお届けしてくれるので、1番美味しい状態のバナナを楽しめますよ♪

お届け頻度や届く量を選べるので、比較的利用しやすいサービスだと言えます。

当サイトがおすすめするフルーツ定期便サブスクは「タウンライフマルシェ」

これまでにおすすめのフルーツ定期便・サブスク12選をご紹介してきました。
その中でも、当サイトが最もおすすめするサブスクは「タウンライフマルシェ」です。
タウンライフマルシェは、取扱高で世界最大規模を誇る「豊洲市場」から直接フルーツが届くフルーツ定期便サービスです。
何より、珍しいフルーツや高級フルーツまで幅広く楽しめるところが最大のメリットでしょう。
間違いなく新鮮で美味しいフルーツが届きます。

何が届くかわかるカレンダーも嬉しいポイント!

お値段は決して安くありませんが、その分確実に高品質で新鮮なフルーツを味わうことができます。
一回だけで解約することもできるので、まずはお試ししてみてはいかがでしょうか。

月1回、自分へのご褒美として味わいたい!
タウンライフマルシェをもっと詳しく知りたい方は、下記記事も参考になさってくださいね。

【まとめ】自分にぴったりのフルーツ定期便サブスクで人生をちょっぴり豊かに!

おすすめのフルーツ定期便を紹介してきましたが、気になるものは見つかりましたか?
最後に、当サイトおすすめのフルーツ定期便12つを再度ご紹介しておきますね。
商品名 | 料金 (1回あたり) | お届け頻度 | お届け元 |
---|---|---|---|
タウンライフマルシェ![]() | 4,688円〜 ※6ヶ月継続の場合・送料込 | 毎月1回 | 豊洲市場 |
食べチョクフルーツセレクト![]() | 3,780円〜 ※12ヶ月継続の場合・送料込 | 毎月1回 | 農家 |
楽天ふるさと納税![]() | 納税額 20,000円〜350,000円 | 自治体による | 農家 |
豊洲市場ドットコム![]() | 4,980円〜 ※送料込 | 毎月1回 | 豊洲市場 |
王将果樹園![]() | 12,000円〜 ※送料込 | 6月〜12月に 3回・5回・9回 | 農家 |
フルーツショップ青木![]() | 3,480円〜 ※送料込 ※フルーツ頒布会は送料別 | 毎週1回 毎月1回 毎月2回 ※フルーツ頒布会は毎月1回のみ | 市場・農家 |
とっぺん市場![]() | 4,190円〜 ※送料無料 | 毎月1回 | 市場 |
青果日和![]() | 5,378円〜 ※送料無料 | 毎週1回 隔週1回 3週間に1回 4週間に1回 | 青果専門卸売業 デリカフーズ |
おおしま屋![]() | 3,280円〜 ※別途送料1,100円かかる | 毎月1回 毎月2回 ※フルーツふるさと便は毎月1回のみ | 農家 |
果物の達人![]() | 5,378円〜 ※別途送料1,000円〜かかる | 毎月1回 | 大田市場 |
Oisix(オイシックス)![]() | 12,872円 ※送料込 | 3月〜6月の 全4回お届け | Oisix (オイシックス) |
オフィスバナナ専門店![]() | 2,592円〜 ※別途送料880円かかる | 毎週1回 毎月1回 毎月2回 | ONLY STYLE (オンリースタイル) |
美味しいものを味わう時間は、人生を豊かにする至福のひととき。
こんなご時世だからこそ、美味しいフルーツと共におうちでリッチな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

この記事をお読みになったあなたが美味しいフルーツに出会え、人生の彩りとなりますように!