
タウンライフマルシェのフルーツ定期便、試してみたいけど、口コミや評判ってどうなんだろう?

料金は高い?解約方法なども詳しく知りたい!

その悩み、私が解決します!
最近人気が出てきているフルーツの定期便。タウンライフマルシェもそのうちのひとつですよね。
ただ、決して安い金額ではないので「本当に値段相応の美味しいフルーツが届くの…?」「利用者の口コミや評判を見てから決めたい」と思って申し込みを躊躇している人も多いのではないでしょうか。


そんなあなたへ、代わりに私がタウンライフマルシェの評判や口コミについて調べました!
本記事ではタウンライフマルシェについて、以下の内容を徹底的に解説しています。
- 利用者の口コミ・評判
- サービスの内容・料金
- 4つのメリット
- 2つのデメリット
- おすすめのポイント

記事を読み終える頃には、あなたに「これなら申し込んでも大丈夫そう!」と納得してもらえるよう、相手に伝わる記事作成を心がけています。
失敗したくないからこそ、しっかり納得したうえでタウンライフマルシェのフルーツ定期便を利用しましょう!

グルメ大好きな私が責任を持ってご紹介していきます!

- 某百貨店で働くワーママ
- 職業柄、国内外を問わず美味しいものに精通
- お取り寄せ商品や食品系サブスクを自分で試すのが大好き!
- 2児の母
タウンライフマルシェ利用者の評判・口コミ

ここからは、タウンライフマルシェに関するリアルな口コミ・評判をご紹介します。
当サイトでは、実際に利用している方へ独自のWEBアンケート調査を実施しました!
- 調査期間 2022-10-04~2022-10-07
- 調査対象 タウンライフマルシェ 季節のフルーツ定期便を利用したことがある・現在利用中の男女
- 調査人数 10名
- 調査方法 WEBアンケート
- 調査実施者 LOVE FOODS編集部
フルーツ定期便選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
タウンライフマルシェ利用者について
今回、当サイトのアンケートに協力してくださった利用者の方の平均年齢は、36.8歳でした。
中でも30代が最も多く、子どもに食べさせるために購入している子育て世代の方もいらっしゃいました。
続いて利用者の男女比についてですが、6:4で男性の利用者の方が若干多い結果となりました。
家族で利用している場合もありますが、意外と男性にも人気があるようです!
タウンライフマルシェの口コミ 総合評価★4.0(5点満点中)

フルーツ定期便サービスの中で、タウンライフマルシェに決めた一番の理由は?
豊洲市場から直送されるといったところに一番魅力を感じました!

元々フルーツをよく食べる家庭ではありましたが、厳選されたフルーツが市場直送で届くので新鮮さは間違いないと思い決めました。

リーズナブルな価格設定だったことが決め手となりました。

タウンライフマルシェを利用してみて良かった点・満足している点を教えてください!

新鮮で旬のフルーツが届くので自分で選ぶ必要がなく、目利に自信がなくても美味しい果物が食べられる点です!

旬のフルーツが毎月届くとこで毎月の楽しみができました。私だけでなく子どもたちも毎月くるフルーツを楽しみにしていて、コロナ禍でのストレス解消にもなりました。

新鮮さはもちろんでしたが、それぞれのフルーツの美味しい食べ方や保管の仕方の解説をしっかりと書かれていたのは非常に助かりました。

逆に、タウンライフマルシェを利用してみて悪かった点・不満があった点があれば教えてください。

自分で好きな商品を選べない事です。

ものによってはもう少し量があればいいなと思ったものもありました。

12ヶ月定期コースの割引率がもう少し高めだったら良かったです。それと毎回配送ごとに送料がかかるのも不満です。

最後に、タウンライフマルシェについての総合的な感想・意見などを教えて下さい!

届くフルーツは普段スーパーなどには売られていないフルーツばかりでしたし、やはり濃厚な味わいだったり甘さなどは全く違い品質は非常に高かったです。また、とにかくボリュームがあり食べきれないほどだったので、家族が多くても十分だったり知人にプレゼントしたりなどの使い方もでき便利でした。

サイズが大きめで、甘みとみずみずしさのバランスが取れているフルーツが届きます。自宅にいながら美味しいものが届くシステムが、このご時世にうれしいサービスだと思います。価格は少し高めですが、満足しています!

実際の店舗やネット等での価格より遥かに安い値段で果物が送られてくるのは非常にお得だと思います。市場から直接配送されてくる為、鮮度が高い品が送られてくるのも良いと思います。また、途中解約の違約金がないのも良いと思います。
季節のフルーツ定期便「タウンライフマルシェ」はどんなサービス?

(株)食文化が提供するタウンライフマルシェは、日本最大規模を誇る青果市場「豊洲市場」から毎月新鮮なフルーツを届けてくれる定期便サービスです。
豊洲市場のプロの目利きが毎月最高品質のフルーツを選別し、市場直送で届けてくれます。
新鮮で美味しいフルーツであることはもちろん、一般には出回ってこない珍しい希少な品種も届けてくれるので、普段中々味わうことのできないフルーツを楽しめます。

サービス内容・料金
タウンライフマルシェの主なサービス内容は以下の通りです。
料金 | 4,688円〜5,048円(税込・送料込) |
送料 | 1回あたり750円 |
一回量 | 3〜5人前 |
発送元 | 豊洲市場 |
フルーツの内容 | 月毎に異なる(1年間のスケジュールあり) 希少な品種の取り扱いあり |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
スキップ | ○ |
解約方法 | 電話・メール(発送前月の25日まで) |
解約方法は「電話」または「メール」
タウンライフマルシェのフルーツ定期便を解約したい場合、「電話」「メール」の2種類で行えます。
電話番号:03-5337-2784
受付時間:平日10時から18時(土日祝は休み)
アドレス:info.marche@townlife.co.jp
受付時間:24時間対応可能

どちらも発送前月の25日前までに解約の連絡が必要です!
1回(1ヶ月)あたりの料金

※上記料金に加えて送料750円がかかります。
フルーツ定期便の料金は、いつでも解約可能な「通常定期コース(基本コース)」が送料・税込で5,048円。
その他、今なら期間限定で長期継続コースが用意されており、継続期間が長いほどお得に利用できるようになっています。(いずれも一回のお届け量は3〜5人前です。)
コース | 金額 (送料・税込) |
---|---|
通常定期コース | 5,048円 |
3ヶ月コース | 4,868円 (通常価格より540円お得) |
6ヶ月コース | 4,778円 (通常価格より1,620円お得) |
12ヶ月コース | 4,688円 (通常価格より4,320円お得) |
なお、支払いはコース期間中の分を全てまとめての一括払いとなります。

継続コースは、期間中に解約・返金ができないため注意しましょう!
タウンライフマルシェの4つの特徴・メリット
ここからは、タウンライフマルシェの4つの特徴についてお伝えしていきます。
- プロの目利きが厳選した旬のフルーツのみをお届け
- 市場直送のため鮮度が抜群
- お店で買うより圧倒的に安い
- 毎月違うフルーツが楽しめる
タウンライフマルシェの特徴①:プロの目利きが厳選した旬のフルーツのみをお届け
タウンライフマルシェは、取扱高で世界最大規模を誇る「豊洲市場」から直接フルーツが届きます。
「豊洲市場」は日本屈指のクオリティを維持しており、東京のみならず関東近郊からプロの料理関係者が買い付けに来る都内で最も歴史のある市場です。
そんな市場でプロの目利きが毎月旬のフルーツを厳選しているから、その美味しさはお墨付き♪
はじめての利用でも安心して申し込むことができます。
高級銘柄種のほか、小売店やスーパーには出回らない市場ならではの希少な品種も楽しめるのが、タウンライフマルシェならではのポイントです。

タウンライフマルシェの特徴②:市場直送のため鮮度が抜群!
タウンライフマルシェの魅力のひとつが、その圧倒的な鮮度です。
一般的な宅配サービスでは、フルーツを一旦市場から店舗へ納品し、それから箱詰め作業して出荷、という流れです。
一方タウンライフマルシェは店舗を介さず直接フルーツが届けられており、仕入れから発送までを一元化しています。
そのため、フルーツの鮮度が抜群に良いという特徴があります。

鮮度抜群のおいしいフルーツが届くのが魅力です♪

タウンライフマルシェの特徴③:お店で買うよりも圧倒的に安い
タウンライフマルシェは、フルーツの受注から仕入れ・発送までを全て一元化することで仲介料や人件費を抑えています。
そのため、普通に高級フルーツ店で同じ商品を購入するよりも、圧倒的に安く手に入れられるのです。
それでも、値段だけをみると決して安くはないので躊躇してしまうかもしれません。
ただ、本来もっと高い値段で取引されている高級フルーツを新鮮な状態で届けてもらえると考えれば、割安だといえるでしょう。

安い上にお店よりも新鮮なんですよ♪

タウンライフマルシェの特徴④:毎月違うフルーツが楽しめる
タウンライフマルシェは、その時期に一番美味しい旬なフルーツをセレクトしてお届け!
例えば、1月は4種のイチゴ、7月は桃とさくらんぼ、12月はみかんとキウイなど・・
毎月日本各地から異なるフルーツが届くため、長期利用しても飽きずに楽しむことができますよ♪






なお、1年分のお届け予定フルーツはあらかじめ決まっていて、公式サイトでチェックすることができます。

どんなフルーツが届くかわかるのは嬉しいポイントです!

タウンライフマルシェの2つのデメリット・注意点
一方、タウンライフマルシェのフルーツ定期便には以下のような注意点もあります。事前にチェックしておきましょう。
- お届け日の指定ができない
- 支払い方法がクレジットカード払いのみ
タウンライフマルシェの注意点①:お届け日の指定ができない
タウンライフマルシェのフルーツ定期便は、毎月の注文をまとめて買い付け・梱包・発送しているため、お届け日を指定したり変更することができません。その分おトクに購入できるというメリットがありますが、忙しくて受け取れる日が少ないなど、お届け日が指定できないと困る方にはおすすめできません。

タウンライフマルシェの注意点②:支払い方法がクレジットカード払いのみ
現在、タウンライフマルシェの支払い方法はクレジットカード払いのみとなっています。
一度登録してしまえばラクですが、その分、解約したくなった時に手続きを忘れるとプラン期間終了後も自動引き落としとなるため注意が必要です。

タウンライフマルシェはこんな人におすすめ

以上の特徴をまとめると、タウンライフマルシェはこんな人におすすめのフルーツ定期便サービスです。
- 青果市場から直接届く新鮮で美味しいフルーツを食べたい
- 自分へのご褒美として定期的にプチ贅沢したい
- スーパーに出回らない珍しい品種のフルーツを食べてみたい
- 目利きのプロに美味しいフルーツを選んでもらいたい
- 何のフルーツが届くのか事前に知りたい
なんといっても新鮮で美味しいフルーツを市場から自宅まで直接届けてもらえることが1番のメリット。
普段スーパーでは手に入れることのできない希少な品種も楽しめるのも、嬉しいポイントです。

お届けするフルーツは、市場の目利きがセレクト。確実に高品質のフルーツを送ってもらうことができます。

目利きのプロにお任せするので安心!
タウンライフマルシェ利用者の評判・口コミ

ここからは、タウンライフマルシェに関するリアルな口コミ・評判をご紹介します。
当サイトでは、実際に利用している方へ独自のWEBアンケート調査を実施しました!
- 調査期間 2020-10-04~2020-10-07
- 調査対象 フルーツ定期便を利用したことがある・現在利用中の男女
- 調査人数 10名
- 調査方法 WEBアンケート
- 調査実施者 LOVE FOODS編集部
フルーツ定期便選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
タウンライフマルシェ利用者について
今回、当サイトのアンケートに協力してくださった利用者の方の平均年齢は、36.8歳でした。
中でも30代が最も多く、子どもに食べさせるために購入している子育て世代の方もいらっしゃいました。
続いて利用者の男女比についてですが、6:4で男性の利用者の方が若干多い結果となりました。
家族で利用している場合もありますが、意外と男性にも人気があるようです。
タウンライフマルシェの口コミ

フルーツ定期便サービスの中で、タウンライフマルシェに決めた一番の理由は?
豊洲市場から直送されるといったところに一番魅力を感じました!

元々フルーツをよく食べる家庭ではありましたが、厳選されたフルーツが市場直送で届くので新鮮さは間違いないと思い決めました。

リーズナブルな価格設定だったことが決め手となりました。

タウンライフマルシェを利用してみて良かった点・満足している点を教えてください!

新鮮で旬のフルーツが届くので自分で選ぶ必要がなく、目利に自信がなくても美味しい果物が食べられる点です!

旬のフルーツが毎月届くとこで毎月の楽しみができました。私だけでなく子どもたちも毎月くるフルーツを楽しみにしていて、コロナ禍でのストレス解消にもなりました。

新鮮さはもちろんでしたが、それぞれのフルーツの美味しい食べ方や保管の仕方の解説をしっかりと書かれていたのは非常に助かりました。

逆に、タウンライフマルシェを利用してみて悪かった点・不満があった点があれば教えてください。

自分で好きな商品を選べない事です。

ものによってはもう少し量があればいいなと思ったものもありました。

12ヶ月定期コースの割引率がもう少し高めだったら良かったです。それと毎回配送ごとに送料がかかるのも不満です。

最後に、タウンライフマルシェについての総合的な感想・意見などを教えて下さい!

届くフルーツは普段スーパーなどには売られていないフルーツばかりでしたし、やはり濃厚な味わいだったり甘さなどは全く違い品質は非常に高かったです。また、とにかくボリュームがあり食べきれないほどだったので、家族が多くても十分だったり知人にプレゼントしたりなどの使い方もでき便利でした。

サイズが大きめで、甘みとみずみずしさのバランスが取れているフルーツが届きます。自宅にいながら美味しいものが届くシステムが、このご時世にうれしいサービスだと思います。価格は少し高めですが、満足しています!

実際の店舗やネット等での価格より遥かに安い値段で果物が送られてくるのは非常にお得だと思います。市場から直接配送されてくる為、鮮度が高い品が送られてくるのも良いと思います。また、途中解約の違約金がないのも良いと思います。
タウンライフマルシェとよく比較されるフルーツ定期便
タウンライフマルシェとよく比較されるフルーツ定期便として、食べチョクフルーツセレクトがあります。
食べチョクフルーツセレクトは、国内最大規模の産直ECサイト「食べチョク」が運営しているフルーツ定期便サブスク。タウンライフマルシェとの最大の違いは、発送元が市場か農家かという点です。
サービス名 | 発送元 | 料金(1回あたり・送料税込) |
---|---|---|
タウンライフマルシェ | 豊洲市場 | 4,688円〜(3〜5名分) ※6ヶ月継続の場合 |
食べチョクフルーツセレクト | 農家 | 3,780円〜(1〜2名分) 4,480円〜(3名以上) ※12ヶ月継続の場合 |
農家から直送の場合、市場で選別しているわけではないので当たり外れが出てしまう場合もありますが、逆にお気に入りの農家を見つけられるというメリットもあります。
食べチョクフルーツセレクトについては、下記記事で詳しく紹介しています。

タウンライフマルシェの申込方法


申込方法はとっても簡単!
タウンライフマルシェのフルーツ定期便を試してみたいと思ったら、公式サイトから申し込みをします。
申し込み方法はとても簡単。下記必要事項を入力し、送信するだけ!

- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 性別(省略可)
- ショップからのお知らせ方法
- 生年月日(省略可)
- パスワード
- クレジットカード情報
あとは、毎月フルーツが届くのを待つだけです。毎月1日~末日の注文分が翌月の15日~末日に発送されます。
よくある質問
ここでは、タウンライフマルシェについてよくある質問をまとめてご紹介します。(公式サイトより引用しています)
タウンライフマルシェ紹介まとめ

タウンライフマルシェのフルーツ定期便は、日本最大規模を誇る豊洲市場からプロの目利きが厳選したフルーツを直送してくれるサービスです。
「新鮮で美味しいフルーツが食べたい」「高級フルーツをおトクに買いたい」「スーパーには売っていない希少な果物を食べてみたい」といった方におすすめです。
定期通常コースであれば1度のみの利用でやめることもできるのも利用しやすい魅力のひとつ。
まずは定期通常コースで始めてみてはいかがでしょうか。

解約したい時はメールで簡単にできるので安心ですよ!

以下の記事で当サイトがおすすめするフルーツ定期便サービスを紹介しています。
こちらもぜひ、参考にしてみてください。

タウンライフマルシェ会社情報
店名 | タウンライフマルシェ |
会社名 | タウンライフ株式会社 |
住所 | 新宿区西新宿7-7-6 トーワ西新宿ビル4F |
電話番号 | 03-5337-2784 |
タウンライフマルシェが運営しているサービス一覧
タウンライフマルシェでは、今回ご紹介した「フルーツ定期便」のほか「花の定期便」「名産グルメ定期便」のサービスも合わせて運営しています。
サービス名 | サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
フルーツ定期便 | 毎月1回、豊洲市場から 目利きのプロが厳選したフルーツをお届け | 4,298円〜 |
季節のお花定期便 | 市場価格の1/2とリーズナブルに 新鮮で高品質なお花をお届け | 2,178円〜 |
47都道府県 名産グルメ定期便 | 日本全国の名産グルメや 隠れた希少価値の高い名産品をお届け | 3,877円〜 |