「坂ノ途中」の口コミ・評判!お試しできる?値段や送料は?気になる内容を徹底解説!

坂ノ途中アイキャッチ

農薬・化学肥料不使用で作られた野菜をお届けしてくれる、野菜宅配サービスの「坂ノ途中」

他社の宅配サービスと比べるとやや割高な印象ですが、その分「安心安全・おいしさ」にこだわりがあります。

ただ、坂ノ途中を利用してみたいけれど、

坂ノ途中利用者のリアルな口コミや評判はどうなの?

お試しセットはあるの?値段や送料はいくらなんだろう?

と、悩んでしまって申し込みまで踏み切れない方も多いはず。

そんなあなたの代わりに、坂の途中を徹底調査しました!

坂ノ途中SCリード2

本記事では、坂ノ途中について、以下の内容をまとめています。

記事の内容
  • 利用者の評判・口コミ
  • サービスの内容
  • 送料・お試しセットについて
  • 特徴(メリット)・注意点(デメリット)
  • おすすめポイント

記事を読み終える頃には、坂ノ途中のわからないことや疑問点がなくなるはずです。

申し込んだあとに後悔しないためにも、きちんと理解し、納得した上でサービスを利用しましょう!

坂ノ途中が気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!
この記事を書いた人
Michiko
  • 某百貨店で働くワーママ
  • 職業柄、国内外を問わず美味しいものに精通
  • お取り寄せ商品や食品系サブスクを自分で試すのが大好き!
  • 2児の母
- 目次 -

「坂ノ途中」の口コミ・評判

坂ノ途中H2口コミ

はじめに、坂ノ途中利用者の口コミ・評判をご紹介します。

坂ノ途中はお届けサイズが選択でき、一人暮らしの方にもピッタリのコースがあるということで、今回は一人暮らしで坂ノ途中を利用している方へアンケートをとりました。

独自のwebアンケートで、当サイトオリジナルの口コミ・評判を集めました!

アンケート調査概要
  • 調査期間 2022-10-24~2022-10-26
  • 調査対象 一人暮らしで坂ノ途中を利用したことがある・現在利用中の男女
  • 調査人数 10名
  • 調査方法 WEBアンケート
  • 調査実施者 LOVE FOODS編集部

坂ノ途中の利用を検討している方や、食材宅配サービス選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね!

坂ノ途中利用者はどんな人が多い?

平均年齢
10代
50代
男女比
男性
女性

今回、当サイトのwebアンケートにご協力いただいた方の平均年齢は、38歳でした。

30代〜40代の利用者が最も多く、続いて20代となりました。

また、利用者の男女比は6:4となっており、若干男性の利用率が高くなりました。

坂ノ途中の口コミ 総合評価★4.0(5点満点中)

野菜定期宅配サービスの中で、坂ノ途中に決めた一番の理由は?

ネットの口コミが良かったからです!(28歳・女性)

自然にやさしい農業に挑戦する農家さんたちのお野菜を応援したいと思ったからです。(57歳・女性)

安心で安全な野菜を口にしたいので。(41歳・男性)

続いて、坂ノ途中を利用してみて良かった点・満足している点を教えてください!

新鮮で美味しい野菜が届くので、料理が楽しくなりました!(28歳・女性)

野菜は重いので買い物が億劫になりやすいが、配達してくれるので良い。(27歳・女性)

坂ノ途中を利用してみて良かった点は、「京都産の美味しい野菜を食べることができる」ところです。野菜全般が生で食べても甘くて、みずみずしかったです。野菜と一緒におすすめの食べ方などの手紙が入っているもありがたいです。(38歳・男性)

逆に、坂ノ途中を利用してみて悪かった点・不満があった点があれば教えてください。

野菜の数が少ないので少し増やしてほしいです。(41歳・女性)

苦手な野菜を外すことができないといった不便さがあるのがデメリットです。(44歳・男性)

送料がかかるところがつらいなあと思います。(57歳・女性)

最後に、坂ノ途中についての総合的な感想・意見などを教えて下さい!

安全な有機野菜を扱っているので、安心して食べられます。
鮮度も高いので、野菜本来の味や食感を楽しめるのも嬉しいです。
また入会費と年会費がそれぞれ無料なので、気軽に申し込めるのも大きな魅力だと思います。(28歳・女性)

とても美味しい野菜がすぐに手に入るというところ。
旬の野菜というものを意識して生活できるようなそういった季節を感じながら日常を送ることができたました。
このことは、とても喜ばしいことであり、に実りと刺激のある人生が送れるようになったと感じています!(44歳・男性)

サイズが選べるから、腐らせることが無くしっかりと食べることが出来ました。
美味しさや品質も文句なし!
その上、四季に応じて旬の野菜を摂取できるので、免疫も上がった気分になります。
実際、季節の変わり目にいつも体調を崩していましたが、それが無くなりプラスな点が多かったです。(27歳・女性)

自然にやさしい農業に挑戦する農家さんたちの野菜をセットで送ってくれるところがとてもいいなと思っています。
送料がかかるところはちょっと辛いのですが、野菜の味がしてとてもおいしいなあと思っています。(57歳・女性)

坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!

ここから、坂ノ途中利用者のSNSでの口コミ・評判をご紹介します。

悪い評判も探してみたのですが特に見つからず「珍しい野菜を楽しめる」「おいしい!」といった声が多く見られました。

申し込みに悩んでいる方は、こちらもぜひ参考にしてください。

悪い評判・口コミ

特に悪い口コミは見受けられませんでした。

良い評判・口コミ

坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!

坂ノ途中とはどんなサービス?

坂ノ途中H2サービス・CV
出典:坂ノ途中公式サイト

坂ノ途中は、農薬・化学肥料不使用、旬の野菜をお届けしてくれる野菜宅配サービスです。

季節によってさまざまな野菜が届き、定番の野菜のほか、スーパーなどでは見かけない珍しい野菜が届くことも。

特に「野菜が好きな方」「料理が好き・得意な方」には、かなり嬉しいポイントになること間違いなし!

・お届け例(春・夏)

坂ノ途中野菜の種類春夏
出典:坂ノ途中公式サイト

・お届け例(秋・冬)

坂ノ途中野菜の種類秋冬
出典:坂ノ途中公式サイト

このように、季節によってそれぞれ異なる野菜をお届けしてくれるんです!

旬の野菜を旬の時期にお届けしてくれるから、どの野菜も抜群においしいと大好評なんですよ♪

新鮮な野菜が届くから、料理するのが楽しみなりますね!

坂ノ途中SCサービス

サービスの種類・値段(全て税込)

坂ノ途中旬のお野菜セット
出典:坂ノ途中公式サイト

坂ノ途中の野菜宅配では、3サイズから選択できます。

食べる人数や、自炊の頻度によって適切な量の野菜をお届けしてもらうことが可能です。

定期便の種類内容量金額送料込みの金額
(一律637円)
野菜の種類
Sサイズ1〜2人向け
週に3〜4日自炊をする方
2,430円3,067円7〜9種類
Mサイズ3〜5人向け
週に4〜5日自炊をする方
3,672円4,309円11〜14種類
Lサイズ4〜6人向け
ほぼ毎日自炊をする方
4,914円5,551円12〜18種類
※全て税込

その他の詳しい内容は以下の通りです。

お届け頻度・毎週1回
・隔週1回
送料(税込)・クロネコヤマト便
一律637円(税込)
(北海道・沖縄は+551円)
・自社便(一部地域のみ)
京都府:一律270円
大阪府:一律400円
兵庫県:一律400円
東京都:一律500円
神奈川県:一律500円
支払い方法・クレジットカード払い
・代金引換払い(手数料:税込330円)
・後払い(手数料:税込209円)
・口座振替(定期宅配のみ)
スキップあり
(次回お届け予定日の4日前まで)
解約方法オンラインショップにログイン
マイページから手続き

お試しセットはある?

残念ながら、坂ノ途中ではお試しセットのご用意はありません。

しかし、初めてご注文の方限定で、3回分までの送料無料となり、お試し感覚で始めることが可能です!

坂の途中の野菜宅配には、定期縛りや違約金などがかからず、いつでも解約できます。

合わなかった場合はいつでも解約できるので安心ですね♪

毎回の送料はどれくらいかかる?

坂ノ途中の送料は、ほとんどの地域がクロネコヤマト便で、一律637円です。

さらに北海道や沖縄などの離島は1,188円と、送料だけでかなり割高になり印象です。

なお、坂の途中では、京都府・大阪府・兵庫県・東京都・神奈川県の一部地域のみ、自社便でのお届けも可能!

自社便での送料は以下の通りです。

京都府一律270円
大阪府一律400円
兵庫県一律400円
東京都一律500円
神奈川県一律500円
※全て税込

この地域に住んでいる方は、自社便対象の地域なのか確認してみることをおすすめします♪

より詳しい対象地域について知りたい方は、こちらを参考にしてください。

1回の量は?1人暮らしでも食べ切れる?

坂ノ途中定期便の種類
出典:坂ノ途中公式サイト

坂ノ途中では、3サイズから選択でき、1人暮らしにぴったりなSサイズがあります。

なお、Sサイズを選択すると、比較的使いやすい野菜をメインにお届けしてくれますよ!

野菜を食べたいけど、余ってしまうことが多い。

毎日自炊したいから、Sサイズだと少し足りないかも。

という方でも、自分の生活スタイルに合わせてサイズを選べるので安心です。

何人分の量が必要かで選ぶ以外に、どのくらいの頻度で自炊をしているかによっても基準が変わってくるので、以下の内容を確認して、自分に合った野菜の量を選ぶようにしましょう!

  • Sサイズ
    使いやすい定番の野菜メイン
    1〜2人向け
    週に3〜4日自炊をする方
  • Mサイズ
    使いやすい定番の野菜中心で少し珍しい野菜もお届け
    3〜5人向け
    週に4〜5日自炊をする方
  • Lサイズ
    いろんな野菜を楽しみたい方向け
    4〜6人向け
    ほぼ毎日自炊をする方
坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!

「坂ノ途中」の6つ特徴(メリット)

坂ノ途中H2メリデメ

ここからは、坂ノ途中の6つの特徴(メリット)を紹介します。

4つの特徴
  • 農業に対する取り扱い基準あり
  • 放射能に対する独自の基準がある
  • 農薬・化学肥料を使用していない
  • 旬の野菜を旬の時期にお届けしてくれる
  • 初めての野菜でも安心「お野菜の説明書」付き!
  • お米やくだものも一緒にお届けしてもらえる

特徴①:「今のところ」の取り扱い基準あり

坂ノ途中では、今までの「農薬や化学肥料を使わない農産物を扱う」という大まかな方針から、きちんと農業に対する取り扱い基準を設けています。

坂ノ途中の取り扱い基準は、以下の5つがあります。

・環境負荷の低減を目指す農家さんを優先します。

・農産物の品質向上を目指す農家さんを優先します。

・地域、社会、農業に貢献し、尊敬できる農家さんを優先します。

・新規就農、小規模な農家さんを優先します。

・コミュニケーションを大切にしてくれる農家さんを優先します。

坂ノ途中公式サイト

このように、少しずつ基準を明確にしています。

坂ノ途中の農業の取り扱い基準は、基準を設けて終わりではありません。

常に試行錯誤を繰り返し、より安全安心な野菜をお届けできるように心がけられているんですよ♪

常に議論したり、見直しを行って基準を作っています!

特徴②:放射能に対する独自の基準がある

坂ノ途中の本社は京都府にあり、西日本で栽培されている農作物を主に扱っていますが、季節や農作物の性質により、その他の地域のものをお届けすることも。

そのため、どの農作物でもお届け前に必ず「放射能検査」を行っています。

もしも自社基準を超えてしまっていたときは再検査を行い、それでも高かった場合はそのシーズンその農家さんの野菜をお届けすることはありません。

このことからも、坂ノ途中から届く農作物が極めて安心安全であることがわかります。

主な基準は以下の通りです。

農薬や化学肥料だけでなく、放射能検査も徹底されています!

特徴③:農薬・化学肥料を使用していない

坂ノ途中では、お届けする野菜全てが農薬・化学肥料を使用していません。

これなら、サラダなどで食べることの多い野菜や葉物野菜などでも安心して食べられます。

坂ノ途中でお届けされる野菜の中には、有機野菜(オーガニック野菜)の証である有機JAS認証を受けている野菜も含まれているので、より安心できますね!

有機野菜(オーガニック野菜)とは

有機JAS認証を取得している、農薬・化学肥料不使用の野菜のこと。

農薬・化学肥料を使用せずに野菜を栽培していても、有機JAS認証を取得していないと、有機野菜(オーガニック野菜)とは名乗れないルールになっている。

有機JAS認証を取得するには費用負担が大きく、手間がかかってしまうため、取得していない農家さんが比較的多い。

特徴④:旬の野菜を旬の時期にお届けしてくれる

坂ノ途中では、旬の野菜を1番おいしい旬の時期にお届けしてくれます。

坂ノ途中お届けイメージ
出典:坂ノ途中公式サイト

そのため、届いた野菜を調理したり、食べることで季節を感じられるメリットがあります。

また、お届けしてくれる野菜は、使いやすい定番の野菜からあまり見ることのない珍しい野菜などさまざまな種類をバランス良くお届けしてくれるため、どんな野菜が届くのか楽しみになるのも嬉しいポイント!

特徴⑤:初めての野菜でも安心な「お野菜の説明書」付き!

坂ノ途中では、珍しい野菜をお届けしてくれます。

このお野菜ってどう使えばいいんだろう?

どうやって保存するのかな?

などと、困ってしまいそうですが、毎回届く野菜について詳しく書かれた「お野菜の説明書」が付いてくるんです!

右:お野菜の説明書 左:お野菜レシピ

坂ノ途中お野菜の説明書
出典:坂ノ途中公式サイト

この「お野菜の説明書」には、お届けされた野菜をつくっている農家さんの情報、保存方法、最適な調理方法などが細かく記載されています。

さらに、坂ノ途中のwebサイトから、「お野菜のレシピ」を見ることもできるので、レシピに迷いません。

このレシピの中には、農家さんから教えてもらったレシピも紹介されているため、いろんな食べ方を楽しめますよ!

このほかにも、公式サイトにはためになる読みものがたくさんあるので、機会があったら是非覗いてみてくださいね♪

特徴⑥:お米やくだものも一緒にお届けしてもらえる

坂ノ途中では、野菜以外にもお米やくだものなども、種類豊富に取り揃えています。

  • お米・雑穀
  • 季節のくだもの
  • 調味料
  • お茶・コーヒー・ジュース・豆乳
  • 粉・麺・お餅
  • 乾物・豆
  • おやつ・ジャム・シロップ
坂ノ途中その他の商品
出典:坂ノ途中公式サイト

これら全て、坂ノ途中スタッフが厳選!

また、野菜の定期便を利用している場合、別で購入したものを同梱してくれるので、追加の送料がかかりません。

野菜の他にも欲しいものがあったときは、とってもお得に購入できます。

お野菜と一緒楽しめるものもご用意されているので、気になる方はオンラインショップをチェックしてみてくださいね!

坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!

「坂ノ途中」4つの注意点(デメリット)

魅力的な特徴がある中で、坂ノ途中には以下4つの注意点があります。

こちらも合わせて確認しておきましょう!

2つの注意点
  • 送料が高い
  • 全体的に値段が高い
  • お届け内容を変更できない
  • 稀に虫がついていることがある

注意点①:送料が高い

先ほどお伝えした通り、坂ノ途中では毎回送料がかかってしまいます。

基本的にはヤマト便にてお届けで、全国一律637円(北海道・沖縄は1,188円)と、お世辞にも安いとは言えません。

しかし、一部地域では自社便の利用ができて、ヤマト便より安く済みますので、対象地域の方は一度自社便対象地域かどうか、調べてみましょう!

1度にまとめてお届けしてもらって下処理しておくなど、工夫することで送料を抑えられますよ!

注意点②:全体的に値段が高い

坂ノ途中は、他社のサービスと比べると、やや値段が高い印象です。

一人暮らしにおすすめの野菜定期便TOP6
サービス名料金(全て送料別)初回限定価格置き配
らでぃっしゅぼーや2,152円(SS・少量プラン)1,980円(送料無料・15品・5,100円相当)自社便の場合可
坂ノ途中2,430円(Sサイズ)送料3回無料自社便の場合可
食べチョクコンシェルジュ2,980円(Sサイズ)980円(送料無料・6〜8品・Sサイズ)※不可
ココノミ1品~注文可能1,980円(送料無料・8品)
ミレー3,000円〜4,000円不可
大地を守る会4,800円〜5,800円
※好きな分だけにカスタマイズ可能
1,831円(送料無料・10品+プレゼント・4,800円相当)自社便の場合可

他社のサービスが送料無料なのに対して、坂ノ途中は初回の3回目以降は送料がかかってしまうことも、デメリットとして挙げられます。

とはいえ、安心安全の基準がしっかりあることや、農薬・化学肥料不使用かつ新鮮な農作物を厳選してお届けしてくれることを踏まえると、極端に高いわけではありません。

坂ノ途中は農作物以外も追加送料かからず一緒にお届けしてくれるので、まとめ買いがおすすめです♪

注意点③:お届け内容を変更できない

坂ノ途中では、追加購入することはできますが、お届け内容を変更することができません。

しかし、お届け予定日の1週間前にどんな野菜が届くのかメールでお知らせしてくれるため、他の買い物をするときにも役立ちますし、その中でアレルギーを持っている野菜があれば、問い合わせれば対応してくれるので安心して利用できます。

それに、どう使えば良いのかわからない野菜が届いても、「お野菜の説明書」「お野菜レシピ」を利用すれば悩むことなく調理が可能ですよ!

注意点④:稀に虫がついていることがある

坂ノ途中でお届けされる野菜は全て、農薬や化学肥料を使わずに栽培されています。

そのため、野菜(特に葉物野菜)に虫がついている状態で届くことがあります。

しかし、虫がついているということは、それだけおいしい野菜だという証でもあるし、農薬や化学肥料を使っていない証拠でもあるため、決して状態が悪いわけではありません。

しっかり洗えば清潔ですし、もし虫食いがひどい状態の野菜が届いた場合、坂ノ途中に問い合わせれば、返品対応してくれることもあるため、1度相談してみましょう。

坂ノ途中はこんな人におすすめ

坂ノ途中H2おすすめ

以上の特徴・注意点をまとめると、坂ノ途中は以下のような方におすすめです。

おすすめの人
  • 旬の野菜を旬の時期に楽しみたい
  • 安心安全の野菜がほしい
  • さまざまな農家さんの野菜を食べたい
  • 1人暮らしでも野菜の定期便を利用したい

坂ノ途中は、農薬・化学肥料不使用の野菜を、旬の時期にお届けしてくれることが最大のメリットだと言えます。

多少値段が高くても、安心安全でおいしい野菜がほしい!という方に特におすすめできる野菜宅配サービスです!

坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!

よくある質問

ここでは、坂ノ途中のよくある質問をまとめています。(公式サイトより引用しています)

定期宅配は1回注文したら何もしなくていいんですか?

はい。一度お申込みいただくと、定期的に坂ノ途中のおすすめするお野菜をバランスよく組み合わせたセットをお届けいたします。特に変更のご連絡がない場合は、最初にお選びいただいたサイズ、曜日、頻度でお届けを継続いたします。
サイズ、お届け曜日、頻度の変更はお申込み後、何度でも承れますので、生活のスタイルに合わせてご利用くださいませ。

自分で野菜を選んで配達してもらうことは可能ですか?

その時期に旬のお野菜を詰め合わせてお届けするため、基本的にはお選びいただくことはできません。ですが、アレルギーがある場合には、お問い合わせいただければ対応させていただきます。
お届けするお野菜は定番野菜からスーパーでは見かけることのないような珍しいお野菜まで、バランスの取れた組み合わせになるよう心がけています。お届けの1週間前にお野菜セットの内容をメールにてお送りしておりますので、そちらをご覧いただき、他のお買い物の際にご活用ください。
※お届けするお野菜は天候や畑の状況により、直前に変更になることがございます。

すべて有機野菜ですか?有機JASマークはついていますか?

私たちがお届けするお野菜は(特別な記載がある場合を除き)、すべて化学合成農薬と化学肥料を使わずに育てられたものです。パートナーの農家さんたちは小規模だったり、就農してからの年数が浅い方が多く、そういった農家さんにとって有機JAS認証の取得は手間がかかり費用負担も大きいため、取得していない方が多いです。
農薬や化学肥料を使っていなくても有機JASの認定を受けていなければ「有機野菜(オーガニック野菜)」とは名乗れないというルールがあり、また同じ理由で、有機JASマークをつけることもできません。
坂ノ途中が取り扱うお野菜の多くは、厳密には「有機野菜」と名乗ることはできず、Online Shop等でも「農薬、化学肥料不使用で育てたお野菜」という、少々わかりにくい表現を使っています。
詳しくは坂ノ途中の取り扱い基準をご確認ください。

坂ノ途中で旬の野菜を楽しもう!

坂ノ途中H2まとめ

坂ノ途中は、農薬・化学肥料不使用の野菜をお届けしてくれるサービスです。

「安心安全の野菜を選びたい!」「旬の野菜を旬の時期に美味しく食べたい!」という方に特におすすめです。

初めての定期便ご注文の方は、3回目まで送料無料で利用できるため、通常よりお得に利用できます。

合わなかった場合はいつでも解約可能ですし、野菜が余っている場合はお届けをスキップすることも可能なので、比較的申し込みしやすいサービスだと言えるでしょう。

毎日の食事だからこそ気を使いたいところ。坂ノ途中の安心安全なおいしい野菜を試してみてください!

坂ノ途中SCまとめ

会社情報

店名坂ノ途中
会社名株式会社 坂ノ途中
所在地〒601-8101
京都市南区上鳥羽高畠町56番地
電話番号050-3184-1478
FAX075-200-9774
メールinfo@on-the-slope.com
坂ノ途中H2サービス・CV
  • 農薬・化学肥料不使用!
  • 旬の野菜を旬の時期にお届け
  • 選べる3サイズの定期便をご用意
はじめての方は送料3回無料!

当サイトでは、以下の記事で有機野菜にこだわった定期便サブスクをご紹介しています。

野菜の定期便を探している方は、こちらも参考にしてみてくださいね!

- 目次 -